緑茶の最近のブログ記事

べにふうきの苗前回の日記以降、ほとんど症状は出なくなり、途中突然熱を出し倒れていた日も数日ありますが、ほとんど薬は飲まず、時々目薬を付ける程度で過ごしています。
また外出する時は花粉鼻でブロックを使っています。

我が家のべにふうきの苗も沢山新芽を出し青々と元気にしています。
最初は葉のふちからどんどん茶色く枯れてきて、どうしよう!?と思った時期もありましたが、聞く前にまず調べてみようと思い検索。
ネットの威力はすごいもので私以外にも一般家庭でお茶の木を育てていて同じように困っている人がいることが分かりました!
結果、お水の量が足りないということが推測できました。譲っていただいた時にお水を絶やしてはいけないと言われていたのでお水を切らすことはなかったのですがどうやら量が足りないらしいということが分かりました。それ以降べにふうきく~んあなたは稲ですか?というくらい朝晩たっぷり水をあげました。

そうすると元気回復!枯れかかっていた古い葉はすべて落ちてしまい新芽がどんどん勢いを増し感動!!

すっかり観賞用として楽しんでいた日々でしたが、先日ゆずっていただいた「茶園から茶の間へ」さんでふつうに新茶を購入。
べにふうき元気にしていますと書きましたら、是非炒って飲んでみてくださいという返事がありました。
少量だし、かなり驚きましたが、やってみました~!
べにふうきの葉茶摘をしました。葉っぱをむしる良い香り。しかしこれしかない・・。

べにふうきの葉一芯ニ葉っぽい?茶摘は一芯ニ葉って摘むらしいです。

べにふうきの葉フライパンに乗せたところです。本来は自然乾燥して炒って揉んでミルで砕いて粉茶にして飲めば無農薬でメチル化カテキン沢山摂取できますということでしたがお茶をフライパンで炒りました。手で揉まなきゃいけなかった(滝汗

べにふうきの葉を炒ったところべにふうきの葉を炒ったのですが、どのくらい炒れば?あまりやり続けると焦げそうなので15分強くらいで終了。テフロンのフライパンより鉄鍋の方が良さそうです。

べにふうき緑茶あまり色は出ませんでした。葉っぱの量が少ないのにお湯を淹れすぎた感じもします。美味しくはありませんね(滝汗

お茶として飲むのは成功という感じではありませんが、もう少し沢山葉が茂ったらミルで砕いて飲んでみたいです。次回に期待しましょう。

お茶の木プランター栽培のポイント。
水は朝と夜とにかく沢山やること。夏は朝昼晩あげた方がいいかもしれません。
肥料は観葉植物用の窒素・リン酸・カリが含まれるものを1ヶ月に1本。安いのでok。

病気・症状部門人気blogランキング←よろしくお願いします。

べにふうき「茶園から茶の間へ」さんが
べにふうきというサイトをオープンしました!

べにふうき」http://www.benifuuki.com

茶園から茶の間への社長は「べにふうき」について品質の良いものを広めたいととても熱心に考えています。

特に2005年時点では「べにふうき」が日本全国どの茶園で扱っているか、把握できるほどしかなかったのに、それ以上の「べにふうき」がネット販売されていたことにとても憂慮されていました。社長の話によれば最近では実店舗でも添加物が混ざったものが販売されているそうです。

私もそのような情報を茶園から茶の間への社長からいただいている中、ネットでは「べにふうき」100%とは考えられないような商品が100gで5,000円の高額で売られていたり、「花粉症の特効薬」なんて書いてあるサイトを目の当たりにして、こういうものは防ぐ手立てがないのか!やっぱり消費者が判断するしかないのかと諦めムードでいました。

でも、一生懸命良いものを売ろうとしている人達は諦めムードでいるわけにはいかないんですよね。
まだサイトは完全ではないそうで、販売元や栽培者の方などの開示もしていくそうです。

ということで一消費者として茶園から茶の間へさんのべにふうきを応援したいと思います。
花粉症対策でべにふうきを買うなら「茶園から茶の間へ」さんの「べにふうき」を買えば間違いないし!!静岡産のべにふうき100%が届きます。太鼓判!

(2袋までならメール便で送料無料で送ってくれるので、宅配便に立ち会わなくても良いし、値段も決して高くはないです。)

(もちろん、他にもネットできちんと良い「べにふうき」を販売しているサイトはあると思います。)

茶園から茶の間へ べにふうき
野菜茶業研究所
↓こちらは管理人の過去の日記記事
「べにふうき」は紅茶ではメチル化カテキン消失
【べにふうきあります】の怪


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

今年は今のところ元気に生活していま~す。花粉が少ないという予報を聞いただけで気分が軽くなっているようです。

福袋思いがけず「べにほまれ」を手に入れることができました。
お正月にネット通販で、静岡のお茶屋さん、小山園さんの3,000円の福袋を買ったらその中に「べにほまれ」が入っていました。


べにほまれ「紅ほまれ」と漢字で書いてあると一瞬分からず、少し考えた後に「おお~」あのべにふうきと並んでメチル化カテキンを含んでいる「べにほまれ」!!と思い出だすのに時間がかかってしまいました。

この福袋は最初からどんな商品が入っているか公開されているので、「べにほまれ」も商品の中に含まれていたっけ?ともう一度確認すると、含まれていない。。。

「べにほまれ」は買う機会を失っていたのですが、小山園さんありがとう!

さっそく飲んでみました。福袋に入れてくれたのはティーバッグの「べにほまれ」でした。


べにほまれティーバッグ べにほまれ茶
もともとお茶好きの我が家。 ん~やっぱりべにふうきに似た味です。
あまりお茶を飲みなれない人は普通のお茶と思うかもしれませんが、やぶきた茶などとは味は微妙に違います。

言葉で表すと違ってしまうのですが、強いて言うと・・・
酸味?がほーんのちょっとある感じです。
すっぱいお茶という意味ではなく・・・やはり文章では言えません(笑)
ティーバッグなので続けて飲みやすいかもしれませんね。

福袋は毎年人気ですぐ売り切れてしまうので、今年はもう買えません。
昨年末はお知らせが来て普通の人より一足早く買える企画をしていたので、福袋が欲しい場合はメルマガを購読しておくと良いと思います。

ちなみに小山園さんの静岡茶はどれも美味しいです。

今年は花粉症対策に「べにほまれ」が仲間入りです。

野菜茶業研究所 茶葉中エピガロカテキン-3-O-(3-O-メチル)ガレート含量の変動要因

病気・症状部門人気blogランキング 

アイテム

  • P1270332.JPG
  • 2011.02.07.gif
  • 2011.1.24.gif
  • hakone.jpg
  • 薬
  • ポーチ付きマスク
  • マスク

スポンサードリンク

このアーカイブについて

このページには、過去に書かれたブログ記事のうち緑茶カテゴリに属しているものが含まれています。

前のカテゴリは症状報告です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。