目のかゆみレポの最近のブログ記事

前回の更新からまた少し間が開いてしまい反省。

4月4週目位からは、飲み薬も終了して、パタノールとティアバランスだけを点眼中です。

ここ数年4月は一旦花粉症の症状が治まり、5月に目のかゆみだけがが復活したのですが、やはり今年も同じです。
ただし今年はしっかり身構え、眼科でもらった薬を付けたおかげで、目が痒くてどうしようもなーいということはありません。(昨年は目のかゆみはもっと酷かった気がします。)

花粉症が発症したころは、5月にはまったく症状が出なかったので、スギやヒノキ以外の花粉で反応していることは間違いないと思います><

とりあえず、5月は要注意な月と自分でもはっきり分かり、目のかゆみを酷くせずに過ごすことは出来そうです。

ちょこちょこ目薬を付けながら梅雨の頃にやっと症状が治まるのかもしれません。
また何か変わったことがあれば報告します。

3月8日頃からパタノールとティアバランス(ティアバランスはドライアイ用)に加えて酢酸プレドニゾロン0.25%眼軟膏を使い始めました。
1日2回塗布という処方でしたがほとんど就寝前1回だけ付けて、今日はかゆみが少し強いなぁと思うときだけ朝晩2回点眼。(軟膏は付けるのが少し難しいので)

現在は一旦「目のかゆみ」の峠は越えたようでまたパタノールだけで過ごしてます。

考えてみると例年と比較して目のかゆみが軽い3月だったと思います。
やったー!!

この日記を書きながらそういえば目のかゆみは一旦治まり、毎年まだまだ続くんだということを思い出したっ。
もう1回は病院に行かなきゃ。5月になってまだかゆみが出るようなら、市販のアレルギー目薬を買おうと思います。

それから市販のドライアイの目薬を1年を通してつけるように習慣づけようとも思ってます。

今年は1月18日に初めて眼科に行き、その後もう一度眼科でパタノールとティアバランスを貰ってずっと点眼してます。
それで目のかゆみは抑えられたんですが3月8日頃からとうとう目がかゆくなり始めました。

軟膏の薬、酢酸プレドニゾロン0.25%はかゆい時に朝晩2回付けるように言われ、今のところ夜だけ付けてます。

時々はかゆくなりますが、現在まで猛烈なかゆみに襲われることはありません。

今年は今のところ鼻水やくしゃみの症状もほとんどなく、花粉が多く飛散中だそうですが、有りがたいことに実感がありません。
しかし、ここで油断をするとまたあの苦しみがやってきそうなので、慎重に花粉症対策しようと思います。

ロートアルガード前回目がかゆいので病院に行った報告をしてからだいぶ時間が経ちます。病院の目薬を付けている時は良いのですが、治ったかなと思って点眼を止めるとまたかゆくなる症状を繰り返えしてます。

梅雨に入ってもすっきりと治った感じではありませんでした。もう病院に行くのも面倒!と思って先週とうとうロート製薬のアルガードを購入。

これがなんと効くのです!最近は市販の目薬は効かないなんて書いたこともあったんですけど、私にとっては今のところ原因不明のこのアレルゲンには良く効いております。スギやヒノキの花粉が沢山飛んでいる時はだめなのですが、かゆみがわずかな時には市販の目薬も良く効くことが分かったのでした。

来年からの対策としては4月位までは病院の目薬でその後は市販の目薬を使う対策にしてみたいと思います。

目薬の画像梅雨の季節になれば治まるかと思った目のかゆみが、梅雨の時期なのに晴れの多い天候でまったく治まりません。
眼科で貰った薬がまだ残ってますが、残ったものをずっと使い続けるのも良くないと思い6/20水曜日の日に、来年行こうと考えていた初めての眼科に行きました。

目の視力や眼圧の検査などをして、診察するとアレルギー性結膜炎と眼球に少し傷が付いていますという診断でした。
そして、フサコール点眼液とクラビット点眼液0.5%、フルメトロン0.02が処方されました。
(フルメトロンだけ裏返しの写真で失礼(汗)
ここ数年で4件の眼科に行ってますが、どこでも同じような診断と目薬なんだなぁ~という感想です。

薬の効果は、目を掻くようなかゆみは無くなったのですが、朝起きた時に少し目やにがあり、重い感じがあります。絶好調に直ったとは言えませんが少し続けてみることにします。

鼻の症状はまったく無いのに、目だけがかゆいのは、自身では何のアレルギーなんだろう、ほんとうにアレルギーなのかなどいろいろ考えてしまうんですよね。
これを解明するのはアレルギー検査なのでしょうが、なかなか町の眼科ではやってもらえません。

今回行った眼科はちょーーー混んでいるし、診察や検査料が微妙に高いし、来年は4件行ったうちで一番いろいろ説明してくれた古くからある眼科にまた行くことにします。

5月も終わりに近づいています。

今年はスギやヒノキの花粉の頃はばっちり対策して軽い症状で済んだのですが、また目がかゆいという事態に陥っております。
クシャミや鼻水の症状は全くなく、目だけがかゆいです。
昨日から我慢できなくなり、残りのフルオメソロンを付けて症状を落ち着かせてます。

昨年も5月になってから目がかゆかったので、5月の目のかゆみは毎年恒例となってきたようです。

花粉にしては、鼻の症状がまったく無いので不思議です。
もしや黄砂!?などとも思いますがもう少し様子をみないと確信は持てません。

もしあまり酷いようでしたら病院に行ってみようかな~とも考えてます。

昨日、久しぶりに眼科に行ってきました。

パタノールを1日4回付けて、フロメソロンはほとんど使わなくてもかゆみもありません。
2007.3.31.gif今回はパタノールが無くなったので、パタノールのみ処方してもらいました。

今年は目のかゆみが僅かなので、全体的にとても楽に感じます。

とは言っても、ほとんど花粉症であることを忘れたかのように数日過ごせる日もあるし、時々「目がはれぼったい~」、「目やにが出る」時もあるので、ああ~!やっぱり花粉症なんだなって思い起こさせられます。今日は久しぶりにかゆみが少しあったので、フロメソロン使用。

花粉症と一口に言っても鼻の症状には耳鼻科、目の症状には眼科なのだということが良く分かりました。当たり前なのですが、これが一番難しい~!忙しいし、お金もかかるし・・・。

桜が満開です。

2007.3.16.gif前回の日記から10日ほど経ちました。
フロメソロンを3~4回点眼するとその後3日間くらい目のかゆみから解放され、また少しかゆくなってきたと思う頃に3~4回点眼をして過ごしていました。

パタノールだけで過ごす日も多いのですが、2~3日ほど前から、パタノールだけでまったくかゆみがなく快適です。

それにしても花粉の時期に目がかゆくないのはほんとに助かる~。

フロメソロンはこんなに楽になると、気をつけなければならない薬と知らない場合は、長期使用したくなっちゃいますね。
でも眼科受診しながら、かゆい時だけ使うなら問題はなさそうです。

このまま鼻の症状も目のかゆみも治まってくれたら、花粉症発症以来の軽い症状となりそうです。

画像は近所で咲き始めた桃の写真です。
毎年桃や桜が咲くころは苦しんでいる季節ですが外出して写真を撮ってみたり、今年は今のところ余裕があります。
都内はマスク姿の人が少なくなってます。

目薬前回3月3日の日記を書いた次の日、3月4日と5日は朝から、目のかゆみは無いのですが、泣いたように充血と涙目、目がぼわーんと腫れている感じでした。(花粉症ではこのような症状は初めてです。)

今日はかゆみが少しあります。(無意識のうちに少し掻いてしまい、あ!いけないと思って止める行動を繰り返し、まるで子供みたいです。(汗))

治ったと思うのはいつも一瞬です(笑)

無理せずパタノールにプラスして、フロメソロンを点眼するようにしたいと思います。
そうしたらまた良くなるかな。

フロメソロンとパタノールの2つの目薬を貰ってから5日が経ちます。

ステロイドの目薬、フルメソロンは3回点眼したところで目のかゆみがほぼ治まり、薬局ではフルメソロンはかゆい時だけ使ってくださいとの指示だったので、パタノールのみ1日4回点眼してますがかゆみがありません。目薬目を冷湿布をしたりしなくても大丈夫です。

今日は午前中、耳鼻咽喉科に点鼻薬だけ貰いに行ったり、外に出たりビルの中に入ったりを繰り返しましたが、午後もまったくかゆくありません。

症状が出ないと、花粉の飛散量が少量なのかと思ってしまいますがそうでもないようです。
フロメソロンもある程度定期的に点眼しなければ、またすぐにかゆくなり始めるのだろうと思いましたが、不思議すぎます。

目を冷シップして我慢するのは苦痛だったと、かゆくなくなってみると実感します。
このままパタノールだけで乗り越えられると嬉しいのだけど。

また報告します。

応急対処法

目のかゆみが酷い時の応急対処法はこちら

スポンサードリンク

このアーカイブについて

このページには、過去に書かれたブログ記事のうち目のかゆみレポカテゴリに属しているものが含まれています。

前のカテゴリは予防方法です。

次のカテゴリは眼科通院記録です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。